それダメ、〇✕、正解、不正解

それダメ~!?栄養ドリンクの選び方

(2019.3.8更新)

以前UPしました「栄養ドリンクって飲む?飲まない?」⤵⤵の記事。

今回は、その続編になります。お付き合いください。

コンビニでもドラックストアでも、たくさんの種類が並んでいる栄養ドリンク。

多くの方が「栄養ドリンクって種類があり過ぎて分かんない」と思った経験があるのではないでしょうか?

無数に存在しているように思える栄養ドリンクですが、実は

「大きく2つに分類することが出来る」

もの。分類の仕方はとてもシンプルです。

医薬品であるか?ないのか?

ただこの1点です。

栄養ドリンク、何を基準に選んでいますか?

店頭に並んだたくさんの栄養ドリンク。ネット上に広がる、数々の商品画像。そんな中から、あなたはどこを見て商品を選んでいますか?

多くの方が基準と考えるのは、おそらく

・商品の価格
・ネームバリュー

この2点に絞られてきます。

1本100円を切る手に取りやすいものから、1本数千円の高級ドリンク。

誰もが知っている有名商品から、聞き慣れないプライベート商品。

馴染みのある商品を優先的に手に取る方、特売・セールの文字が目に飛び込んでくると対象商品を購入する方。種類も選び方も多種多様なのが栄養ドリンクです。

医薬品の栄養ドリンク

この場合の医薬品とは、〝医師による処方箋が必要な医療用医薬品のことではありません〟。

薬局・薬店、ドラッグストアなどで

「薬剤師や登録販売者を通じて購入することが出来る一般用医薬品(通称OTC)」

を指しています。

一般用医薬品は、

「効能・効果」を明確にすることを許可されている」

ものなので、医薬品としての栄養ドリンクは、

・滋養強壮
・肉体疲労 、食欲不振時の栄養補給
・産前産後の栄養補給
・虚弱体質

などの効能効果をうたっています。

医薬品ではない栄養ドリンク

「医薬部外品」というものに分類されるものがあります。

医薬品同様、〝効能や効果を謳うことが許可されている〟ものですが、〝その効果がゆるやか〟であるとされているものが医薬部外品です。

よく例えられているのが、「化粧品と医薬品の中間ぐらい」という位置づけ。このようなイメージでお考えいただくと良いかと思います。

ゴールド、ロイヤル、プラス…。同ブランド商品のなかにも、こういったワードで区別され、医薬品・医薬部外品の違いがあるものも存在しています。

栄養ドリンクを選ぶ際には、その商品が「医薬品なのか?医薬部外品なのか?」にも注目し、ブランドの名称以外の点にも注目してみましょう。

栄養ドリンクの「費用対効果」なども考慮して、〝今必要としているもの〟を考えてお選びいただくと良いと思います。

栄養ドリンク、リポビタンD、アリナミンV、エスカップ、一般用医薬品、OTC、医薬部外品、エナジードリンク

エナジードリンクは?

栄養ドリンクと混同しがちな〝エナジードリンク〟。

こちらは、

栄養ドリンクとは全く別モノ

となります。「清涼飲料水」というジャンルに該当し、医薬品や医薬部外品である栄養ドリンクとは異なります。

エナジードリンクは「嗜好品」としてお考えいただき、ご利用ください。

NOTICEは、とある調剤薬局が取り組む
新しい情報サイトのカタチ。
身体にも、こころにも効きそうな商品・情報をお届け!
自分にとっての「健康」、「美しさ」、「豊かさ」って?
新しい気付きを、NOTICEでぜひ発見してください。
私たちについての紹介ページもぜひご覧ください⤵⤵

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。