• 青ページ
賢く税制、セルフメディケーション税制、セルフメディケーション

賢く!!【確定申告】セルフメディケーション税制で節税を

以前、ご紹介させていただいた〝セルフメディケーション税制〟

こちらは、医療費控除と同様に確定申告をすることで受けられるものです。

今回は、少し踏み込んだ形でご説明いたします。

💊税制対象になる医薬品、ならない医薬品

セルフメディケーション税制の対象となるものに、〝スイッチOTC医薬品の購入代〟があります。

ここで大事になってくるのが、

〝購入した商品が税制の対象となる医薬品なのか?〟

まずはこの点を判断しなければなりません。

薬局やドラッグストアで購入したOTC医薬品。そのすべてがセルフメディケーション税制の対象となれば分かりやすいのですが、実はそうではありません。

セルフメディケーション税制の対象商品であることは、下記の点で確認することが出来ます。

・商品のパッケージ
・レシートまたは領収書

商品のパッケージには、基本的に〝セルフメディケーション税制対象と分かるように記載がある〟のでチェックしましょう⤵⤵

アレグラ、一般用医薬品、OTC、セルフメディケーション税制、セルフメディケーション
購入前に商品パッケージをチェックしてみましょう
スイッチOTC、OTC、セルフメディケーション、セルフメディケーション税制
弊社では、窓口にお持ちいただく商品カードにも記載しています

※識別マークに表示義務はありませんので、付いていなくても対象商品の場合があります
※OTCの医薬品の中には医療費控除のみ適用となる物もあります

こんなものも対象になります。

セルフメディケーションの名の通り、

・職場で受けた健康診断
・市町村で実施するがん検診
・インフルエンザや高齢者の肺炎球菌感染症等の予防接種
・人間ドッグ等の各種検診

などの健康維持や疾病の予防に対する費用も含まれます。

医療費控除と同様、生計を一つにしていればその家族の分も対象となります。レシート、領収書の保管をお忘れなく。

💊医療控除とは違うの?

セルフメディケーション税制は、医療費控除の特例に位置しています。

ですので、

医療費控除とセルフメディケーション税制の両者を同時に受ける事は出来ません

よって、医療費控除とセルフメディケーション税制の両方が税制対象にある場合には、よりメリットの有る方を選ぶことになります。

次に、両者の比較の仕方についてお話ししていきます。

💊どちらが得になる?

セルフメディケーション税制では、対象分の金額から12,000円を差し引いたものを控除金額として申告します。

上限は88,000円までと決められています。

医療機関に定期的に通われている場合は、医療費控除の方がお得になる事が有ります。

以下、ご参考ください。

医療費控除対象額+セルフメディケーション控除対象額の合計金額で判断します。

・100,000円未満  ➡ セルフメディケーション税制がお得

・100,000以上188,000円未満  ➡ どちらか大きい方

・188,000円以上 ➡ 医療費控除がお得

医療費控除の計算方法においては、下記をご覧下さい⤵⤵

医療費控除で対象外となった方も、このセルフメディケーション税制で節税出来る可能性があります。

定められているものですから、うまく活用してみてくださいね!

詳細:厚生労働省サイト https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html

株式会社INFINITE EVOLUTION、Notice、にじいろたまごのお店、健康

NOTICEは、とある調剤薬局が取り組む
新しい情報サイトのカタチ。
身体にも、こころにも効きそうな
商品・情報をお届けいたします!!

あなたにとっての健康・美しさ・豊かさって?

新しい気付きを、NOTICEでぜひ発見してください。
私たちについての紹介ページもぜひご覧ください↓↓

株式会社インフィニット・エボリューション、にじいろたまごのお店

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。